それほんとにモートン病? 似た症状が出る足根管症候群

投稿日
2015年3月02日 (最終更新:2021年8月3日)
カテゴリ
モートン病でお悩みなら

今日は少し肌寒かったですね。いかがお過ごしですか?
神戸元町整骨院KUの柴垣です。

さて今日は、足根管症候群について。

 

足根管症候群は、手の手根管症候群に似た症状が足に出た状態です。

 

足の裏がしびれて、痛みがあるような症状です。

Unknown-1

足の裏のしびれは、坐骨神経や腰部の神経の問題で起きることが多く、
そちらを原因と考えがちですが、足根管と呼ばれる部分で絞扼が起こって
神経や血管が締め付けられてしびれが出ることがあります。

Unknown

これが、足根管症候群です。

この場合は、締め付けている場所をゆるめてやることで、
痛みやしびれが改善していきます。

 

ただ、この部分にガングリオンという脂肪の塊ができて、
長い間そのままだったりすると、手術適用になる場合があります。

 

手術でガングリオンを取り除くことで、痛みやしびれが改善していきます。

 

ガングリオンは、良く使うことで神経や腱が擦れたりすることででてきます。

足底や足首などに痛みがでたら早めに整形外科を受診しましょう。

 

病院を受診しても何もしてくれなかったら、神戸元町整骨院KUへ。

全身から足根管症候群の原因を探しだして施術し、改善に導きます。

↓↓ご予約はネットから24時間可能!↓↓

https://c-pit.com/ap/Jox9BXjA/

症状について詳しくはこちら

モートン病でお悩みなら

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加