予約優先制

ネット上でのご予約はこちら

受付時間 / 午前9:00~13:00午後15:00〜20:00(最終受付19:30 土曜のみ13:00まで営業)
定休日 / 日曜・祝日

5月のGW 3日、5〜6日は通常営業いたします。4日日曜は休み。かわりに10日、12日、19日がお休みです。

ふくらはぎのマッサージ効果って?

いや〜、毎日毎日暑いのなんのって、かなわんですね〜。
まだ5月ですよ。なのにこの暑さ。真夏になったらいったい……
神戸元町整骨院KUの柴垣です。

 

さて今日は、ふくらはぎのマッサージ効果って? について。

 

少し前に結構話題になった、この本。

長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい

 

でも書かれているように、長生きしたけりゃふくらはぎなんです。

 

よく言われる、「老化は足から」の足ってどこだと思います?

 

 

これが、ふくらはぎのことなんですね。

 

ということからもわかるように、ふくらはぎはとても大切な部分です。

 

で、なんで大切かというと、血液を心臓に戻すためのポンプの役目をするからなんです。

 

静脈を流れる血液は、自力では戻ってこれないんです。

しかも重力に逆らって、上へ登っていかなければいけません。

 

そこで、静脈には特殊な構造として、逆止弁がついています。

いったん上に流れると、下には降りて行かない構造になっているんですね。

 

スゴイですね。

 

で、この静脈血を押し上げる役目がふくらはぎの筋肉で、
歩いたり、立ったり座ったりする動作の時に筋肉が収縮すると、
その間を通っている静脈をギュッと絞って中の静脈血を押し上げるんですね。

 

ふくらはぎが弱ると、このポンプ作用が衰えて、
むくみや疲労がたまりやすい体になってしまうということなんです。

 

なので、ふくらはぎを鍛えて、そしてマッサージしてあげましょう!

 

マッサージは、長時間疲れる…という場合は、これを。

 

ストレッチボードで、ふくらはぎをストレッチしても、
マッサージと同じ効果が得られますよ。

 

あなたの身体を若々しく保つ秘訣は、
ふくらはぎの鍛え方次第です。

 

ぜひいろいろな方法で、
ふくらはぎを健康に保ってください。

 

セルフマッサージでは、なかなかふくらはぎの疲れやむくみが取れない場合は、
神戸元町整骨院KUへ。

筋膜からゆるめるオステオパシーで、ふくらはぎの元気を取り戻します。

  • URLをコピーしました!
目次