アトピーの改善事例【症例2】

before画像

Before

after画像

After

ご利用者様
女の子 0歳

来院
2016年 4月

症状の特徴と経過
発疹が全身、特にお腹と首に出たため皮膚科を受診。アトピー性皮膚炎と診断された。
まだ小さいためステロイドは処方されず、保湿剤のみで様子を見ることに。しかし、あまり改善が見られない上に、自分の手で夜中にかきむしるようになり、泣きわめくようになったため、当院にご予約いただいた。

同時に治療した症状
とくになし。

治療の内容と経過
全身の発疹がひどく、とくに初回来院時は、顔、首、お腹全体に発疹が出ている状態で、赤ちゃん自身もミトンをした手で顔をかきむしっていた。

2回目の来院時には、初回来院時より全体的に赤みが増し、一見症状が悪化したような感じになった。が、以前よりかきむしる動作が減ったことと、顔に出ていた発疹が減っていた。

3回目来院時、前回より赤みが減り、乾燥した状態に変化。

4回目以降、順調に全身の発疹が減り、夜中にかきむしることがなくなってきた。

10回目の受診時に、ほぼお腹の発疹がなくなり、ヒジ、ワキ、膝裏などの汗をかきやすく皮膚の弱いところに残るのみとなってきた。
以降、ある程度症状が改善したため、2〜3週間に1回に変更。
定期的にご来院いただいている。

考察
赤ちゃんのアトピーのため、お母さんがとても心配なさっていた。まだ、離乳食への以降が始まっていない段階での発症だったため、ご自分の食事の見直し等、苦労されていた。
便秘がちで、自力で便を出すことがまだ困難な感じであり、そのせいで体内の不要物を排泄できず、皮膚に影響が出たと考えられる。
そのため、まず内臓の調子を整え、今までよりたくさん水分の補給をすすめた。母乳はもちろん、それ以外にも水分を補給してもらうことの大切さをあらためて知った。大人はもちろん赤ちゃんも積極的に水分補給をしたほうがカラダにもよいようだ。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

同じ症状のBeforeAfter

アトピーの改善事例【症例6】
アトピーの改善事例【症例5】
アトピーの改善事例【症例4】
  • このエントリーをはてなブックマークに追加